翻訳と辞書
Words near each other
・ リングレラ
・ リングレーザージャイロ
・ リングレーザージャイロスコープ
・ リングレール
・ リングロード
・ リングワンダリング
・ リングワンデルング
・ リングワ・フランカ
・ リングワ・フランカ (曖昧さ回避)
・ リングワールド
リングワールド (架空の天体)
・ リングワールドの子供たち
・ リングワールドの玉座
・ リングワールドふたたび
・ リング・アナウンサー
・ リング・オシレータ
・ リング・オブ・オナー・レスリング
・ リング・オブ・オーナー
・ リング・オブ・ガンダム
・ リング・オブ・ハンズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

リングワールド (架空の天体) : ミニ英和和英辞書
リングワールド (架空の天体)[からだ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [か]
 【名詞】 1. unit of equipment 2. rack
架空 : [かくう]
  1. (adj-na,n,adj-no) aerial 2. overhead 3. fiction 4. fanciful 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
天体 : [てんたい]
 【名詞】 1. heavenly body 

リングワールド (架空の天体) : ウィキペディア日本語版
リングワールド (架空の天体)[からだ]

リングワールド (Ringworld) は、ラリー・ニーヴンのSF小説シリーズ〈ノウンスペース〉に登場する架空の巨大な人工天体。以下の4つの長編小説に登場し、それらの主な舞台となった。
#リングワールド (Ringworld) 1970
#リングワールドふたたび (The Ringworld Engineers) 1980
#リングワールドの玉座 (The Ringworld Throne) 1996
#リングワールドの子供たち (Ringworld's Children) 2004
==基本情報==
リングワールドは幅が約100万マイル、直径がほぼ地球の公転軌道(周囲が約6億マイル)の人工のリング状天体である。中心に恒星があり、リングワールドを回転させることで地球に近い人工重力を作り出している。リングの内側は地球の表面の約300万倍の広さがあり、居住可能となっている。リングの両縁には高さ1000マイルの壁があり、大気が逃げ出さないようになっている。
リングワールドはダイソン球を薄く輪切りにしたものとみなすことができ、多くの似通った特性を持つ。ニーブン自身、リングワールドのことを「ダイソン球と惑星との中間の形態」と考えている。(他方、フリーマン・ダイソンは「もっと小さいものを数多くつくらなかった理由が解せない」とニーヴンに語ったと言う。)
リングワールド(正確には“ニーヴンのリング”というべきであろうが)は、このような構造物をさす一般用語として使われることもある。他のSF作家もニーヴンのリングワールドのバリエーション的なものを考案している。特にイアン・バンクスの『Culture Orbital』はミニチュアのリングワールド群を最もよく描いているし、他にも同名のビデオゲームもあるリング状のヘイロー構造体などがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「リングワールド (架空の天体)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.